年も明けましたが引き続きSphery Rendezvousの感想をつづる

BUMP OF CHICKEN

 BUMP OF CHICKEN好きの皆様、のぞいて頂きありがとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。(遅)

 2025年はBUMP OF CHICKENツアーの予定もなく…虚無感が酷いです。

 でも去年が一年間供給過多だったなとも思います。私が好きになったころは本当に4年に1度のツアーだったものね。アルバム出たらツアーだった。そう考えるとbe thereから供給過多。ありがとうBUMP OF CHICKEN。2025年はゆっくりしてほしい気持ち。いつも思うけど4人のペースで音楽続けてほしい。

 HSE2024の円盤が今現在の楽しみです。

 凄く遅れましたが、12/7(土)8(日)のSphery Rendezvous東京ドームファイナルに参加させて頂くことが出来ましたので、遅ればせながら記録していきたいと思います。

あ、いつものごとくおひとり様なので安心して下さい。

 12/7(土)まず東京駅で昼食。

 おひとり様でも入りやすいのは年齢層高めで値段設定も高めのところだと思っております。お蕎麦と天丼美味しかった。明らかに食べすぎですね。

 大丸東京12階の「永坂更科 布屋太兵衛」さんで頂きました。

隣のマダムの年金話を小耳に挟みながら…

物販申し込みしていなかったのでホテルのチェックインまでにドームに向かうつもりでした。

 まず東京ドームまでは、私は東京駅から丸ノ内線にて後楽園駅で下車しました。ライブあるあるだと思うのですが、降りれば一人はグッズを身に着けていらっしゃる方がいるのでその方についていけば大丈夫です。

 わたしはわからないときはそうしています。そっと。

ついた!写真!ひとおおい!既にだうん!

 

 写真をひと通りおさめ、(早々に)ホテルにチェックインしたいと思い向かいます。体力なし安定の東京ドームホテル。チェックインまでかなり待つ。待つ。でもいい、ライブ終わりに電車に乗って移動が苦手。歩ける距離のホテルならいくらでも課金する。

 部屋について軽く食べる。キッチンカーで売ってたアサイーボール。何気に初アサイーボール。寒かったけどおしゃれな気分になる。お腹にはたまらない。

 時間になったので会場向かう。

 下の階に降りるエレベーターがいつまでたっても来ないので、時間も時間なので11階から階段で降りる。この時点ですでに疲れる。

 いっそぐんと高層階ならこんなことないでしょうけれど、ドームホテル使う時は時間に余裕が必要なんだなあと思いました。参考になればと思います。

 7日のお席はスタンド。まあ銀テープは難しいだろうなあと思う席。「入れるだけいい」っていう人もいるかもしれないけど、いやいや思い出欲しくね?!こちとら「銀テ譲って下さい」とか言えない小心者だからね?(^^)!

って言いたい。

 …銀テが発射されてキラキラしているのはみれたので良かったです。

 もう書いても大丈夫だと思うから一曲だけ感想。「青の朔日」で泣く。これ私へのタイアップってXで書いている人がいて全力頷き。好き。どんな形でも進む力が湧く曲だと思う。

 セトリとかのせてる方凄いよね、私覚えてられないもの。…年齢?

ぴんぼけだけど気にいっているので。

外に出たらツリーが綺麗でした。早々にホテルに戻りました。寒かったので。

 8日の感想も近々書きたいです。

ここまでお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました